●MARC RIBOT / Lost String / LA HUIT / LAH36 / DVD / 3,240円(税込)
*DVD/リージョンフリー
ラウンジ・リザーズのメンバーを経て、アート・リンゼイ、ジョン・ゾーンといったアーティストたちとのコラボレートで知られる鬼才ギターリスト、マーク・リーボウのドキュメンタリーDVDが到着! 監督にはフランスの映像作家Anais Prosaicが担当!
●V.A.(WOODSTOCK JAZZ FESTIVAL) / Woodstock Jazz Festival 81 / WNRD2501 / DVD / 3,240円(税込)
81年に行われたWoodstock Jazz Festivalを収めたレア・ライブ映像。Chick Corea、Jack de Johnette、Pat Metheny、Lee Konitz、Anthony Braxton、Miroslav Vitousなど錚々たるメンバーが参加。
■-NTSC, Region 0, 4x3 (Full Screen), Color, English
(5.1 Surround), Not Rated, Run Time: 60 min
1. Arrival
2. Left Jab
3. We Are
4. Broadway Blues
5. The Song Is You
6. Impressions
7. Stella By Starlight
8. All Blues
●TIGRAN HAMASYAN / PUNKT / LA HUIT / 3760123579902 / DVD / 3,996円(税込)
ティグラン・ハマシアン参加!毎年ノルウェーで開催される「Punkt Festival」2013年の映像作品! !
1.TIGRAN HAMASYAN | Jan Bang | Guest Eivin Aarset
Live Remix by Ivar Grydeland | Erik Honoré (Punkt Festival 2013 - 55')
2.EIVIND AARSET "Dream Logic"
Live Remix by Arve Henriksen | Jan Bang | Erik Honoré (Punkt Festival 2013 - 55')
3.ETÉNÈSH WASSIÉ - MATHIEU SOURISSEAUN
Remix by Audun Kleive | Jan Bang (Punkt Festival 2013 - 59')
NTSC, ALL REGIONS
170 min
●V.A.(SOUND OF JAZZ) / Sound of Jazz / THINK VISUAL / 5014655 / Blu-Ray+CD / 2,484円(税込)
<<映像作品5本+ボーナスとして関連CDを収録!>>レギュラー・トリオで演奏する,絶頂期のアーマッド・ジャマルの映像、チャーリー・パーカーとディジー・ガレスピーが共に“Stage Entrance”という番組に出演した時の映像などなど・・・ジャズファン興奮の貴重映像を収録!!
ジャズの熱心なファンならどこかで一度は目にしたことがあるに違いない有名かつ貴重な映像作品を5 本と、ボーナスとして関連CDを収めたDVD/CD。映像の1作目は、1957年にテレビ放映された“The Sound Of Jazz”。カウント・ベイシーの特別編成ビッグ・バンドやセロニアス・モンク・トリオ、ジミー・ジュフリー・トリオ、そしてビリー・ホリデイをコールマン・ホーキンス、レスター・ヤング、ベン・ウェブスター、ジェリー・マリガンなどが囲むジャム・セッションを見ることができますが、ここにはさらに、その3日前にスタジオで収録された演奏(メンバーが少し違っています)がボーナスCDとして収められています。☆2作目の「Jazz From Studio 61」もテレビ用に収録されたもので、レギュラー・トリオで演奏する絶頂期のアーマッド・ジャマルの映像が何と言っても魅力。他にベン・ウェブスター~バック・クレイトン・グループの雄姿も見ることができます。3作目は、ノーマン・グランツが1944年に製作した名短編映画『Jammi n' The Bl ues』。これは、レスター・ヤング、イリノイ・ジャケー、ハリー・エディソンなどの演奏シーンを凝った映像で見せてくれる必見の作品です。4つ目は、1952年2月にチャーリー・パーカーとディジー・ガレスピーが共に“Stage Entrance”という番組に出演した時の大変貴重な映像で、彼らはDownbeat 誌から与えられた賞を受けるために出演、さらにはディック・ハイマンやチャーリー・スミスを含むグループで“Hot House”を演奏しています。☆最後はおなじみ「The Sound Of Miles Davis」。1959年4月にCBS‐TVの“The Robert Herrige Theatre”へ出演したときの映像で、コルトレーンやウィントン・ケリーを含むクインテットによる演奏と、ギル・エヴァンス・オーケストラとの共演シーンが収められています。(新譜案内より)
■THE SOUND OF JAZZ (1957):
Featuring: Henry “Red” Allen, Count Basie, Roy Eldridge, Jimmy Giuffre,Coleman Hawkins,Billie Holiday, Thelonious Monk, Gerry Mulligan, Ben Webster, Lester Young, among others.
1. OPEN ALL NIGHT / BLUES / 2. THE COUNT BLUES / 3. WILD MAN BLUES / 4. ROSETTA / 5. DICKIE’S DREAM / 6. BLUE MONK / 7. I LEFT MY BABY / 8. FINE AND MELLOW / 9. THE TRAIN AND THE RIVER / 10. BLUES MY NAUGHTY SWEETIE GIVES TO ME
■JAZZ FROM STUDIO 61 (1959):
Featuring: Ahmad Jamal Trio & Ben Webster-Buck Clayton Quintet
11. DARN THAT DREAM / 12. AHMAD’S BLUES / 13 CHELSEA BRIDGE / 14.DUKE’S PLACE
■JAMMIN’ THE BLUES (1944):
Featuring Lester Young, Harry “Sweets” Edison, Illinois Jacquet, among others.
15. THE MIDNIGHT SYMPHONY / 16. ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET / 17. JAMMIN’
■THE BLUES STAGE ENTRANCE TV SHOW (1952):
Featuring Charlie Parker & Dizzy Gillespie.
18 HOT HOUSE
■THE SOUND OF MILES DAVIS (1959):
Featuring Miles Davis, John Coltrane, Wynton Kelly, Paul Chambers,Jimmy Cobb & the Gil Evans Orchestra.
19. SO WHAT / 20. THE DUKE / 21. BLUES FOR PABLO / 22. NEW RHUMBA
■BONUS AUDIO: THE SOUND OF JAZZ (1957)
[STUDIO ALBUM]
TOTAL TIME (AUDIO): 50:45 MIN. APPROX.
1. OPEN ALL NIGHT / BLUES
2. THE COUNT BLUES
3. WILD MAN BLUES
4. ROSETTA
5. DICKIE’S DREAM
6. BLUE MONK
7. I LEFT MY BABY
8. FINE AND MELLOW
9. THE TRAIN AND THE RIVER
10. BLUES MY NAUGHTY SWEETIE GIVES TO ME
11. DARN THAT DREAM
12. AHMAD’S BLUES
13. CHELSEA BRIDGE
14. DUKE’S PLACE
15. THE MIDNIGHT SYMPHONY
16. ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET
17. JAMMIN’ THE BLUES
18. HOT HOUSE
19. SO WHAT
20. THE DUKE
21. BLUES FOR PABLO
22. NEW RHUMBA
シャーリー・クラークがオーネット・コールマンを撮った1985年の『Ornette: Made in America』がBLU-RAY化&DVD化!!
●ORNETTE COLEMAN / Made in America / MILEBD00142 / BLU-RAY / 5,616円(税込)
●ORNETTE COLEMAN / Made in America / MILE00142 / DVD / 4,320円(税込)
*DVD/リージョン1
“スウェーデンの名花”ことジャズ・シンガー、モニカ・ゼタールンドの生涯を描いた映画『ストックホルムでワルツを』、はやくもDVDが発売!!
●EDDA MAGNASON エッダ・マグナソン / ストックホルムでワルツを / DVD / 5,076円(税込)
スウェーデンが生んだ世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンド。モダンジャズ全盛期の1961年に、英語ではなく母国語でジャズを歌った試みによりスターダムにのし上がり、巨匠ビル・エヴァンスとの共演「ワルツ・フォー・デビー」で国際的な名声を築いた歌姫だ。本作はモニカが歌手として頂点を極めるまでの波乱に富む数年間に焦点を当てた実話である。ドラマを彩るのは、誰もが1度は耳にしたことがあるモニカが歌うジャズの名曲の数々。そして背景となる1960年代の北欧デザインのインテリアや雑貨、ファッションを再現したお洒落な美術も大きな見どころだ。スウェーデンのアカデミー賞[ゴールデン・ビートル賞]で2014年度最多11部門にノミネートされ、最優秀監督賞・最優秀主演女優賞など4部門を受賞。北欧中を熱い涙で包んだ感動のサクセス・ストーリー!
○モニカ・ゼタールンドとは○
1937年、スウェーデンに生まれる。父の影響で、幼いころからジャズに親しみ、父のダンスバンドでヴォーカルをつとめた。1957年、タレントスカウトに発掘されて活動を始め、翌年最初のアルバム『Swedish Sensation』をリリース。同時期、スウェーデンを代表するサックス奏者、アムネ・ドムネラスのバンドで歌ったことで注目を集め1960年にアメリカへ進出するが、望んでいた収穫は得られなかった。帰国後、ジャズのスタンダードナンバーにスウェーデン語の歌詞をつけて歌い始め、その画期的な試みがセンセーションを巻き起こす。1964年、モダンジャズの巨匠ビル・エヴァンスと共作したアルバム『ワルツ・フォー・デビー』を発表し、その名は世界中のジャズ・ファンが知るものとなった。2005年5月、ストックホルムの自宅アパートで起きた火災に巻き込まれて死去。享年67歳。
○映画を彩るジャズの名曲!
♪レイ・チャールズで大ヒットした「旅立てジャック」(Hit The Road Jack)
♪最も有名なジャズの名曲「テイク・ファイヴ」(Take Five)
♪ナット・キング・コールで大ヒットした「歩いて帰ろう」(Walkin'My Baby Back Home)
♪メロディにうっとり、ビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビー」(Waltz For Debby)
【ストーリー】
首都ストックホルムから遠く離れた田舎町に両親と5歳の娘と暮らしているシングルマザーのモニカは、電話交換手の仕事をしながら、時折深夜バスでストックホルムまで出向き、ジャズクラブで歌手としてステージに立つ忙しい日々を送っていた。いつか歌で成功し、この町を出て娘と2人で幸せに暮らせる日が来ることを夢見るモニカに、厳格な父は《母親失格》のレッテルを貼り歌の仕事に反対をしていた。そんな時、モニカの歌を聞いた評論家の誘いによりニューヨークで歌うチャンスが与えられる。一世一代のチャンスに、ジャズの聖地に乗り込むモニカだが、ライブは無残な結果となり、さらには憧れの歌手から「誰かのマネより自分らしい歌を歌いなさい」と厳しい批判を受ける。その評判は故郷まで届き、父は歌をやめ母親業に専念するよう言い放つ。落ち込むモニカだが、ある日バンドメンバーの助言により、母国語(スウェーデン語)でジャズを歌うことを思いつく。誰もが予想していなかったこの歌声は、次第にスウェーデン中の人々の心に響くようになり、モニカは夢のステージへの階段を一歩ずつ上り始めていくのだった―
【キャスト】
エッダ・マグナソン スベリル・グドナソン シェル・ベリィクヴィスト
【スタッフ】
監督:ペール・フライ
脚本:ペーター・ビッロ
音楽:ペーター・ノーダール
衣装:キッキ・イランダー
【公開日】2014年11月公開
【スペック】
●映像特典
◆オリジナル予告編
◆日本版予告編
DSZD08095/COLOR/本編111分/片面2層/1.主音声:ドルビー5.1ch(スウェーデン語・英語)/日本語字幕/16:9LB(シネスコ)
【視聴制限】※本作品は、12歳未満の方にとって不適切な表現が含まれています。12歳未満の方は、親または保護者の方とご覧ください。
【販売元】東映株式会社【発売元】東映ビデオ株式会社
東京都新宿区新宿3-34-1 ジュラクツインBビル 3F
tel : 03-5379-3551
fax : 03-5379-3552
mail: ds2@diskunion.co.jp
0120-602-677
03-5379-3551 (携帯電話の方)
11:00~21:00 (年中無休)
(日・祝は、11:00~20:00)